-
五十肩、四十肩!10年以上前から肩関節の違和感!東久留米市の整体院が伝える五十肩の改善
2025年2月18日
【四十肩・五十肩でお悩みの方へ】
東久留米の整体で肩の痛みを解消!
こんな症状に悩んでいませんか?
・肩を上げると痛い!
・肩が回しづらい!
・髪を洗う時に痛い!
このようなお悩みを解決できるかもしれません!
【整体歴25年】東久留米市の成田整体マッサージ・成田政広です
今回はお客様の喜びの声をご紹介します!
【10年以上の肩の違和感から解放されたお客様】
この方は、10年以上前からテニスをしており、肩の違和感がありました。
しかし、プレーに支障がなかったため、そのまま続けていました。
ところが、1年前から痛みが強くなり、徐々にテニスが辛くなってきたのです。
さらに、3ヶ月前からは右肩関節の痛みが悪化し、肩を上げるのが辛くなりました。
髪を洗うなどの日常生活にも支障をきたし、困っていたところで当院を発見。
実は、1年前にも他の整体院に通ったものの、なかなか改善しなかったそうです。
私が検査したところ、肩関節の状態に伸びしろがあり、
皮下組織の影響が大きいことが判明しました。
【五十肩と四十肩の違いとは?】
五十肩とは?
整形外科では、**四十肩・五十肩を「肩関節周囲炎」**と診断します。
肩関節の周りに炎症が起きた状態
動かすと激痛が走る
安静時にもズキズキ痛むことがある
半年程度で改善することが多いが、3年以上続く人もいる
意外と治りにくい症状です。
四十肩とは?
肩関節はある程度動くが、特定の角度で痛みが出る
ズキズキした痛みが少ない
「すぐ治るだろう」と放置されやすい
半年以上かかるケースが多く、年単位で痛むこともある
では、この痛みの原因は何なのでしょうか?
【五十肩・四十肩の痛みの原因】
原因不明とされることが多い
五十肩・四十肩の原因は、はっきりと特定されていません。
「何もしていないのに、だんだん痛くなった」というケースが多いです。
では、どうすれば良くなるのでしょうか?
【実は「皮下組織」に原因があることが多い!】
「組織」と聞くと難しく感じるかもしれませんが、
実は「皮膚と筋肉の間にある膜(皮下組織)」が原因となっていることが多いのです。
例えば、
皮膚を摘んで肩を上げると楽に動かせる
皮下組織が癒着して血流が悪くなっている
これが原因の場合、マッサージやストレッチだけでは治りにくいのです。
当院では、皮下組織の癒着を剥がし、毛細血管を復活させる施術を行っています。
【施術の流れと改善のプロセス】
1. 詳細な検査
痛みの程度や可動域の確認
皮下組織の状態をチェック
2. 皮下組織の癒着を剥がす施術
軽い刺激で皮膚と筋肉の癒着を解消
血流を促進し、回復を早める
3. 症状に応じたストレッチ・セルフケア指導
自宅で簡単にできるストレッチ
痛みを軽減する姿勢や動作のアドバイス
【施術の結果:お客様の声】
「肘を曲げて腕を上げることができなかったので施術していただきました。
腕全体に一本の筋肉の筋みたいなものがありましたが、回を重ねるごとに痛みの範囲が狭まり、痛みがなくなりました。」
このように、10年以上の違和感から解放されました!
【四十肩・五十肩は我慢せずに改善を!】
痛みを我慢していると、日常生活が辛くなります。
「いつか治るだろう」と放置すると、治るまでに何年もかかることもあります。
当院の施術では、
皮下組織の癒着を剥がし、血流を改善
関節の動きをスムーズにし、早期回復
最短3回の施術で動きが改善するケースも!
肩の痛みに悩んでいる方は、ぜひ一度ご相談ください。
【お問い合わせ】
? 東京都東久留米市 成田整体マッサージ
今なら、あなたの痛みを軽減するお手伝いができます。
勇気を出して、一緒に健康な体を取り戻しましょう!
? 東久留米の整体なら成田整体マッサージへ
五十肩・四十肩でお困りの方は、お気軽にお問い合わせください!