-
浄水器の使い方を知ってますか?
2021年1月7日
こんにちは!
不妊、妊婦、産後の骨盤矯正専門の成田整体マッサージの成田政広と申します
浄水器の使いたはご存知ですか?
実は私も知らなくて、
妊活のお客さんから、
「安い浄水器を使っているんですけど、これは妊活には影響ありますか?」
と言う問い合わせがありました。
なので、それについて調べました。
そうすると私が知らないことがたくさんありました。
1浄水器は何でもいいはだめだった!
浄水器は何でもいいと思って使っていると間違いが起こり、逆に体を悪くすることにもつながります。
浄水器での勘違いを知るだけでもうまくいきます!
浄水器の間違い5つ!
①普段出ているスピードくらい浄水器出る
②お湯は使わない
③浄水器の水は腐らない
④カートリッジは期限を守れば良い
⑤どの浄水器も同じ
この5つについて説明します。
それは妊活に役に立つからです
①スピードの話ですね!
スピードはまず普段出している水道水と同じスピードでは出ません!
待ち違いなくそれより遅い時間ででないとおかしいのです。
なぜかと言いますと、水道水の塩素を除去したり、それ以外のものを除去するために、
浄水器があります。
今は簡単に蛇口に取り付けることができるタイプもあります。
だいたいそれは安価です。
なので、水道水がでているスピードで出ることもあります。
それだと濾過していないので、綺麗になっていない可能性があります。
なのでこれは初めに買う時に聞いておくか、試して見てください
②お湯は使わない。
60度以上のお湯を出して、浄水器を通すと、ろ材に付着していた有害物質のトリハロメタンが出やすいみたいです。
それ以外に、ろ材である中空糸をダメにしてしまいます。
中空糸がダメになると悪いものを取り除けなくなります。
なので、浄水器でお湯を作らないで、
ヤカンで沸かしたお湯でコーヒーなどを飲んだ方が良いです。
③浄水器の水は腐らないと言うのは嘘!
浄水器で組んだ水は、3日以上はおいて飲まないようにしましょう!
水道水は菌を殺すために、塩素を使っています。
それが気にならないと飲めば平気ですが、
塩素が菌をやっつけてくれてました。
しかし、浄水器は塩素を除去しますので、菌が黙っていると発生してくる可能性があります。
なので、2日いないには飲み終わってしまいましょう
④カートリッジタイプの注意点
カートリッジは期間があります。
ただ、それは目安であって、実際の時期ではありません
実際に測る機会もスマホで調べることはできるみたいです。
浄水器のろ過も使っているとゴミが多くなります。
なので早めにかえた方がいいケースもあります
⑤浄水器はどれも同じ?
これは種類によって違います。
蛇口直結型
ポット型
ボトル型
据置型
蛇口一体化
の5つあります。
どれも料金はピンキリです。
ただ据え置きタイプと蛇口一体化は浄水機能が高いです。
安いほど浄水器はろ過が少なかったりします。
なので、まずは浄水器をしっかり調べてみてください
そこで自分にあった浄水器を見つけられるかもしれません。
これも妊活にはとても大切な内容でした
自分の体に良いものを入れていくために、
浄水器も選んでくださいね!
成田整体マッサージ
成田政広
簡単を