東京都東久留米市の「成田整体マッサージ」です。肩こり、腰痛、骨盤矯正、婦人科系、妊娠中、産後ケア,妊活中の方はお任せください。 NPO法人 日本妊産婦整体協会会員として妊婦さんでも安心して受けられる整体院を目指しています。妊娠中や産後のお悩みも安心してご相談ください。東久留米市、清瀬市、ひばりヶ丘、西東京市にお住まいの方も気軽にお越し下さい。

  • 東久留米市 妊活整体!初期胚か胚盤胞か?

    2018年11月3日

    こんにちは!
    不妊、妊婦専門治療家の成田整体マッサージの成田です。

    今回は少し難しいお話です。

    体外授精で初期胚で戻すか、胚盤胞まで育てて戻すかと言う選択があります。

    どっちがいいかはお医者さんが決め手くれます。

    ただわからないまま、お医者さんの言うとおり進んで欲しくないので、ブログで書いてます!



    どちらがいいか?

    結論だけ先に言いますと、胚盤胞の方が確立が高いので、オススメします。

    胚盤胞がいいメリット
    ①受精卵の状態が分かる!
    ②子宮以外に着床する率が初期胚に比べて0.6倍程度
    ③不要な胚を取り除く事が出来る
    (生殖医学界のデーターです)

    などがあります。

    胚盤胞のデミリットもありまして
    ①胚盤胞に到達しない場合もあり、移植出来ずに終わる。
    ②一卵性双胎は自然妊娠だと0.4%ですけど、胚盤胞移植は1.9%上昇する。


    このようなメリット、デミリットがあります。

    簡単に説明しますね。

    ①受精卵の状態が分かる
    受精卵は、分裂して、初期胚と言うのになります。
    その過程でたくさん細胞分裂して、胚盤胞という形になります。

    この過程をみていると、受精卵の状態が分かります。

    ②子宮以外に着床する。
    初期胚より、胚盤胞の方がもう着床するだけなんで、他の所に着床する率が下がります。

    ③不要な胚を取り除く
    採卵でたくさんの卵子をとり、それに精子をかけます。
    そのときにたくさんの受精卵ができあがります。
    その受精卵を全部だと大変なので、胚盤胞まで育てることで、
    質の悪い受精卵を少なくしていきます。



    ただ、初期胚で戻す病院もあります。
    それにも理由はあります。




    それは胚盤胞に育てる前に、育たなくて移植出来ないからです。

    初期胚でも妊娠する方もいますので、病院なんかでは
    なかなか卵が取れなかった方とか、初めての方には初期胚でやることが多いです。

    一回受精卵を入れて見ないとわからないと言うのが本音ですかね。


    一度入れて駄目なら、胚盤胞まで育てることはあるみたいです。


    病院にはそのような事情はあります。
    病院によっても方針が違うので、確認してください。




    個人的な意見を言わせてもらいますと、卵が取れない時点で、
    体質改善を6ヶ月くらいはした方がいいです。

    身体を良くして、身体の質を一回キレイにいた方が、可能性は高くなるし、卵子の質も良くなります。

    胚盤胞まで育たない場合は、男性にも原因がありますので、
    夫婦二人で妊活が必要です。

    是非参考にしてください。

    成田整体マッサージ   成田 政広


    私と友達になりませんか?
    LINE@の登録はこちら

    ライン登録はこちら


    7日間のール講座で
    授かり体質をつくる
    メールマガジンの
    登録はこちら

    メルマガ登録はこちら

    ーーーーーーーーーーーーーー

    LINEでは、
    【不妊の方】や、
    【妊婦さん】のために、
    マンツーマンで
    アドバイスをしています。

    なかなか子供が授からない、
    妊娠中のトラブルなどで

    お悩みのあなたは今すぐお友達になってください♪

    登録していただいたあなたへ

    もれなく!
    下記の動画をプレゼント♪

    ??LINE友達追加特典!登録プレゼント??

    ・大好評!妊活中の疾患へのアプローチ(5本)
    ・妊活している方が知っておいていいこと!(10本)
    ・妊活する上でのマインド(4本)
    ・妊活の食事(11本)
    ・妊活中の運動とストレッチ(12本)
    ・妊活中の栄養と血液検査(4本)
    ・妊活中の男性へのアドバイス(3本)

    ・患者さんも実感!【痛くない出産法】妊娠中の動画(11本)
    ・乳腺炎の予防と産後のトレーニング(5本)

    下記から友達登録

    @sazukari
    (@マークをお忘れなく)

    ライン登録こちら